ツールド八ヶ岳
○○回目の誕生日を迎えた今日、ツールド八ヶ岳に参戦してきました。
今日は日帰り参戦なので朝3時に自宅を出発。
せっかくなので昨日開通した第二東名を走ってみました。
伊豆縦貫道から長泉沼津ICへ出て新清水ICまで。
道はさすがにキレイですが、震災の影響なのか照明がほとんどなくて暗かったですね。
清里手前でご来光。
甲斐駒が赤く染まりました。今年も登りたいね~
八ヶ岳もいい感じ♪
夜中まで雪が降っていたらしく、野辺山あたりは気温0度で凍結していましたが、ノーマルタイヤでなんとか通過。
受付の八千穂には6時ジャストに到着。
受付では降雪のため、コースを15kmに短縮することを告げられる。
ちょっと嬉しいかも。
スタート地点付近の駐車場はいっぱいなのでゴールの八千穂高原スキー場まで登る。
下界は霧でしたが、スキー場まで登ると快晴になってお天気最高!
雲海がすばらしい! 画面左端の山は浅間山かな?
本当は絶景写真をたくさん撮りたかったのですが、日帰り参戦は忙しいので時間なく、渋々したくする。
準備完了!
気温0度なので格好に悩みましたが、快晴・無風なのでスタート時間の9時過ぎには暑くなると予想。
上は夏用の半袖ジャージにアームウォーマー、下は起毛タイツにしましたが、正解でした。
この大会は75kg以上の人を対象としたヘビー級クラスが設けられているのですが、85kgの僕からすると75kgの軽量級の人となんか勝負にならないので、MTBクラスで参戦。
8:30 準備完了したのでジャケットを着こんでスタート地点まで下る。
ここら辺は白樺がきれい。
今日のお守りはニシキアナゴ
八千穂レイク
9:00 ちょっと前にスタート地点に到着。
適当にその辺を走って一度心拍をあげておく。
困ったことに楽しそうな林道があってどこまでも走りたい気分になっちゃいました。
9:42 MTBクラススタート
2月は雨ばかりで乗り込み不足、3月は風邪ッぴきで乗り込み不足、おまけに生涯最高体重なので苦戦必至なのは覚悟してましたが、スタートから辛すぎる。
ここのコースは緩斜面が多いんですが、緩斜面苦手なんです。
心が弱いので休んじゃうんですよね。
今日のライバルは3Tジャージ氏とO2氏。
クラスは違いますが、この二人とは最後まで抜きつ抜かれつのデッドヒートでした。
おかげさまで最後までたれずにがんばれました。
絶好調なら1時間切れそうなコースなんですが、アップアップで1時間15分くらいでゴールしました。
まぁ今の状況にしては上出来でしょう。
| 固定リンク
「2.MTB大作戦(イベント)」カテゴリの記事
- バイシクルピット・スタンプラリー・ガイドライド(2018.10.28)
- 東吾妻むかし道ライド2018(2018.10.14)
- ライド&ライド伊豆狩野川(2018.09.29)
- Fish & Ride 50% off(2018.07.01)
- 東吾妻むかし道MTBライド2017(2017.10.15)
コメント
子供の頃は 4月生まれの人に憧れてましたよ~。
ヒルクライムはお疲れさまでした。
75kg~ヘビー級クラスなんですね。
男子の75kgって普通体型のような気が…
そのニシキアナゴは私の家にもあるような気がします
投稿: ボケちん | 2012年4月16日 (月) 08時54分
>ボケちんさん
)
誕生日の到来が嬉しくないお年頃になってきました^^
ヒルクライムは何とか完走できました。
ビリから3番目ですけど
温泉にいくとおっさんの8割はメタボ体系って分かるんですけど、その世界では確かに75kgくらいが普通体型でしょう。
でもヒルクラ人はみんな滅茶苦茶スリムだから、60kgくらい(BMI20以下)が普通体型みたいです。
お守りにニシキアナゴをチョイスしたのは僕のスリム化への憧れが潜在意識にあったのかも知れません。
あっ、ボケちんさんもそのクチですか?(失礼
投稿: codile | 2012年4月16日 (月) 21時04分
いつか、にかほ市に来た時に季節的に売っていたら、
焼きアナゴを食べてみてください。
形はかなりグロテスクだけれど、運が良かったらスリムになれるかも
男鹿のアナゴは未体験ですが、あちらもビジュアルは凄そうです。
私は大きくてモコモコ系の生きものが好きですね。
パンダとか石ちゃんとか…それでついでだから自分も
大型化にしちゃったのかな〜
投稿: ボケちん | 2012年4月17日 (火) 05時18分
>ボケちんさん
焼きアナゴってヌタウナギなんですね。
「男鹿の棒アナゴ」で画像検索したら楽しそうなのがワサワサ出てきましたよ (_ _;)/~~ マイッタ~
精が付きすぎてあっちの方が大変なことになりそうですけど、確かにゲッソリするかも ( ̄ii ̄)
モコモコ系いいですね!
幼い頃、モコモコのトラの秋田犬が相棒だったので、チャンスがあったらまた相棒にしたいと思ってます。
石ちゃんは食費が大変そうで飼えないけど、秋田犬くらいなら養っていけそうです^^
投稿: codile | 2012年4月17日 (火) 23時30分
こんばんは
参加されていたのですね、気付きませんでした。
私は春の楽しみで毎年走ってます。
今年はショートコース変更でチョッと残念だったですが前日の大雪では仕方なかったですね。
http://blog.livedoor.jp/kazusons/
投稿: 若だんな | 2012年4月18日 (水) 21時53分
>若だんなさん
こんばんわ。
八ヶ岳は天気よくて最高でしたね!
不摂生の身なのでショートコースへの変更は正直助かりました
スタッフさんはかなりがんばって除雪してくれたみたいで感謝感謝ですね。
性懲りもなく今年もあざみにエントリしましたで6月にお会いできるかもしれません。
その節はよろしくお願いしますm(_ _)mペコリ
投稿: codile | 2012年4月19日 (木) 21時54分