雨上がりのプチライド
雨のち晴れの天気予報通り、いい天気になったので富士山を眺めに走ってきたよ。
神島橋 2011/11/16 11:18 朝までの雨で狩野川は珈琲牛乳の色。
MTBはスポーク折れで入院中なので、久しぶりのロードレーサーで行ってみよう!
激坂を前にポジション調整(いまだにロードはポジションがしっくりこない)。
君たち雨上がりによく出てくるけど、パンクさせないでね。
期待とおり!
MTBだと使い物にならないバイクラックもロードレーサーならギリギリ使えることが判明。
もうヒト登り。
いいね~
自分撮りポイントにて
自分撮り失敗!
セルフタイマーをセットしてダッシュしたら、すべって転んで盛大に尻もちつきました。
SPD-SLということを忘れていたよ
コケたところが写っていたら笑えたんですが、残念ながら写ってませんでした。
気分が萎えたのでここで撤収。
というのは嘘で・・・
実は稜線はもの凄い強風で、生命の危険を感じて撤収しました。
帰路はミカン畑ルート。
富士山の雪はどこへ行った?
口野の切り通し。
本日の走行距離:50km
今日はここ最近で一番の膝痛バザール(いつも左に加え右膝が大フィーバー)で大変でした。
あぁ、インドメタシンを体内分泌できるような特異体質になりたい。
| 固定リンク
「自転車大作戦(サイクリング)」カテゴリの記事
- 桜満開ライド(2018.03.31)
- トレイル整備ライド(2018.03.04)
- 須崎トレイル(2018.02.18)
- 迷路ライド 〜広野トレイル〜(2018.02.11)
- モフモフライド 〜天城北麓の林道〜(2018.02.04)
コメント
口野の切通しは、バリケードまだありましたか?
スカイライン行きたい年頃ですが、時間がありません(泣)
投稿: ふみや | 2011年10月18日 (火) 14時48分
ふみやさん
切り通しはあいかわらず通行止めです。
ここは交通需要がほとんどないので沼津市&伊豆の国市も放置してるみたいですね。
ここを使うのは、トンネルを避けたい自転車乗りか、裏口からこっそり出入りしたいラブホ利用者だけだもんね。
投稿: codile | 2011年10月18日 (火) 19時27分