夏の憂鬱
夏の終わりに海岸線をひとっ走りしてきました。
例年この時期は、夏の終わりの物悲しさが漂っていて、独特の雰囲気が好きなんですが、今年は全然そんな気分ではありません。
「夏よ!あんたは十分がんばった。もういい加減にしてくれ!」
そういえば「ひぐらし」の声も今年は聞いていないぞ!
依然として残暑厳しい日曜日。
富士川まで平地ライドに行ってきました。
沼津-富士間の海岸線の堤防は自転車乗りで大賑わい。
先週の伊豆半島一周で遭遇した自転車乗りはわずか2名(1組)でしたが、ここでは30人くらいの自転車乗り(ほとんどロード)と遭遇しました。
結論:「伊豆半島は自転車乗りに人気がない」
帰りは千本松原のネコさんにMOOTS号をお披露目。
連日の猛暑のためかネコさんの集まりが悪く、今日は7匹ほど。
今年は夏が終わらなくて憂鬱です。
| 固定リンク
« ツール・ド・安倍峠 | トップページ | 探しもの »
「自転車大作戦(サイクリング)」カテゴリの記事
- 桜満開ライド(2018.03.31)
- トレイル整備ライド(2018.03.04)
- 須崎トレイル(2018.02.18)
- 迷路ライド 〜広野トレイル〜(2018.02.11)
- モフモフライド 〜天城北麓の林道〜(2018.02.04)
コメント
そうですよね、今年は暑さでへとへとです。
僕はこの時期、秋が恋しくなるのですが自転車始めたので
落ち葉が怖いです。スリップしそうで。
それでも夏はいい時期ですよね、花火、かき氷、夏祭り。
あれ?どれもやってない
というか気が付いたら夏休みも終わってました。
やっぱり憂鬱になってきました、夏休み・・・。
投稿: キロ | 2010年8月30日 (月) 11時33分
今年は暑過ぎて、みんな夏らしいことをしていないみたいですね。
僕の場合、青物釣り、花火、素潜り、盆踊り?
落ち葉は要注意ですよ。
昔、落ち葉の下にチュルチュルの木の根っ子が隠れていて、すべって転んで肋骨骨折しました。
ご用心ご用心。
投稿: codile | 2010年8月30日 (月) 21時59分